葉酸の性質

葉酸の性質葉酸は、ビタミンM、ビタミンB9、プテロイルグルタミン酸とも呼ばれ、水溶性ビタミンに分類。
葉酸はアミノ酸や核酸の合成に必要となる補酵素。
葉酸が欠乏すると、核酸が合成されず、細胞の分裂や整腸、DNAの形成が阻害されるのです。
細胞の分裂や成熟を大きく左右するビタミンなんです。

葉酸は、細胞分裂を繰り返し、成長し続けていく胎児にとっては重要なため、妊婦さんには欠かせません。

葉酸が不足すると、大人の場合でも消化器系の粘膜の障害として現れ、口内炎や舌炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などにかかりやすくなります。
潰瘍にならないまでも、食欲不振、下痢などを引き起こし、他の病気を誘発することもあるのです。

粘膜は、細胞の生まれ変わりが激しいところなので、細胞分裂に欠かせない葉酸は、絶対に必要です。

[blogcard url=”https://www.jall.biz/yousan-seibun.html”]

ピックアップ記事

関連記事